たわむれ日記

たわむれに いろいろ書き散らします

暮らし

冬仕舞い、着々と

気持ちよく晴れた土曜日。午後の仕事までの間、冬物を片付けた。 洗濯して乾かしておいたセーターやダウン、ウールのストール、キャップ、手袋。厚手のインナーやヒートテックパンツ、裏地の暖かいジーンズなんかも。 クローゼットの中が一気に空く。そこに…

春の模様替え

休みの日のタイミングでようやく晴れた月曜日。川沿いの桜が気になっていたので早朝ウォーキングをした。約20分かけてお目当ての小道に着く。桜は七分咲きといったところ。 朝歩くのが最高に気持ち良いこの道は、コロナで自粛を強いられていた時に見つけた…

花粉到来

朝、洗濯物を干す前に物干し竿とベランダの手すりを拭いたら、黄色い筋の汚れ。とうとうこの季節がやって来た。来てしまった。。去年までは黄緑色の花粉から少しずつ黄色に変わっていったけれど、今年はいきなり黄色ですか。。。ちょっとうんざりするなぁ 1…

イブは賑やかに

クリスマスイブはいつも通り仕事で、今年最後にお会いするお客さまもいらっしゃるので、「今年もお世話になりまして、ありがとうございました」「良いお年を」の声が飛び交った。 今日のわたしもテンション高め。自分でもびっくりするほど明るい声で業務をこ…

来年の手帳と日記

新しい手帳と日記を手にすると不思議と心は高まる。今年もそんな季節になった。 手帳、というかスケジュール帳はMARKSのEDIT週間ノートと決めている。 手帳売り場を覗くとバーチカルが多い印象だが、バーチカルは使いにくくて。 この週間ノートは月間スケジ…

年賀状は3枚

年賀状じまいがトレンドで、年賀状じまい用のハガキも売っていたりして、なるほどと思う。 ここ数年、わたしが書く年賀状は3枚。 10年ほど続いた暗黒鬱々期に1枚も書けない年が続き、もらう数もどんどん少なくなって、SNSに変わっていったりもして、今は片…

ギー作りと今読んでいる本

久しぶりにギーを作った。ギーは、生命の科学アーユルヴェーダで万能オイルと云われる、無塩のバターを煮詰め不純物を取り去った純粋な油。インドやネパール、スリランカなどの国で用いられ、食べたり体に塗ったりなどして使う。 以前インドでパンチャカルマ…

閉塞成冬

昨日は二十四節気で「大雪」関東や九州でも初氷が見られる頃、ということだけどぽっかぽかの一日だった。 暖かな強風が吹き荒れ、しっかり止めた洗濯物はあっという間に乾き、歩いていると汗ばむほど。今年の天気は本当に変だよ。 七十二候では第六十二候の…

朝風呂の季節と読了『ドゥルガーの島』篠田節子

休みの日や出勤がゆっくりな日に、朝風呂が嬉しい季節になった。 朝は暖房のタイマーをかけて温まった部屋で起きているけれど、体は案外冷えていて、冬の時季は朝風呂を楽しむのがここ数年の定番になっている。気ままな一人暮らしだから叶えられる贅沢かもし…

体調が悪いときの過ごし方

七五三のお祝いの会食で、どうやら息子と孫から風邪をもらったらしい。帰宅しソファでうたた寝をして起きたら、喉がヒリヒリ痛くなっていた。寒暖差とアレルギーでこの時季は鼻が詰まりやすい。食事中も鼻が詰まって苦しかったな。口をあけて呼吸していたか…

冬の芽生え、冬支度

11月8日、立冬。 その季節の最も盛りの頃に、次の季節が目を覚ます。秋真っ盛りの今、冬が芽生えた。 というものの、今年は異常。火曜日は半袖で快適、梅雨明けかと勘違いするほどの天気だった。 立冬の今日もその余韻が残り、薄手長袖で軽く汗ばむほど。家…

11月のトマト

この期に及んでミニトマトが元気を盛り返している。 今年、ミニトマトの苗を3本、鉢植えのベランダ栽培にした。特に手をかけなくても水遣りさえ忘れなければ収穫を楽しめるのに、この夏は違った。暑過ぎて花がどんどん落ちてしまったのだ。花芽はたくさんつ…

11月

朝、カレンダーを捲る。どこか気分も新しくなる。 その気分に乗って、部屋の模様替えをした。 春夏と秋冬はベッドとソファの位置を変えている。東南角部屋の自室は朝からたっぷりと日差しが降り注ぐ。夏の陽射しを避けていたソファを日向ぼっこできる位置へ…

秋茄子

ベランダ菜園の茄子が豊作なので、煮浸しを作ってみた。 自分で作ったのは、実は初めて。 もちろん食べたことはあるけれど、家で作ろうとは今まで思わなかった。 どうして? きゅうりやトマトよりもマブダチじゃない感じ。嫌いじゃないけど、茄子のカレーや…

笑顔をくれたひと

結婚して数ヶ月した頃、わたしは精神的に疲弊していた。 夫となったひとは変わらず明るくて優いし、義母と義父は明るくオープン、生活にうるさく口出しすることもなく、温かく見守ってくれている感じ。意地悪やイビられるようなこともない。 わたしを悩ませ…

夏野菜2023

秋分を迎え9月も終わりだというのに、今日は真夏日。予報どおり気温はグングン上がり、片付けようと思っていた扇風機を回している。庭やベランダの草花たちも、心なしかうんざりしてる?またかよぉ〜という声が聞こえてきそうだ。 今年の家庭菜園について。…

お盆2023

あやや、気づけば18日だ。新月から3日も経っていた。というのも、送り火の準備をしながら”今日は新月だなぁ〜、文月の始まりか…”と新しい気持ちになっていて、それは今も続いているからなのだ。昨日が新月だったような気分。 送り火は兄と焚いた。台風が…

夏の定番ラタトゥイユ

今日はお嫁ちゃんがお孫ちゃん達を連れて遊びに来るので、早起きしてお昼ご飯用にラタトゥイユを作った。本当は一晩寝かして味を馴染ませた方が旨味が増して美味しいのだが、昨夜は疲れて寝てしまったので。 わたしのレシピは本場フランスのナタリーおばあち…

夏野菜、すこしずつ

今朝の収穫 6月の中旬頃植え付けた夏野菜が、ようやく実をつけ始めた。 ベテランは毎年GWの頃に植えるとのこと。わたしは春の花が散るのを待ってから土を作り場所を整えている。来年はGWに植えられるよう、春の花計画を見直そう。 今年は地植えできゅうりと…

夏を楽しむピアス

マスクを着けなければ店にも入れない時期は過ぎ(それでもバッグの中にマスクを忍ばせてしまうけど^^;)ノーマスクでも正々堂々と過ごせる、久しぶりの夏。 2年ぶりに、ピアスが嬉しい夏だ。 マスクの着脱にピアスが引っかかっり失くしそうになるので、ずっ…

ドクダミチンキ

ドクダミを育てている。といっても抜かないようにしているだけなのだが 鎌倉に住んでいた頃、鎌倉山のふもとの友人宅を訪れた時、庭いっぱいにドクダミの白い花が咲いているのを見て素敵だな~と思ったのが始まり。 一緒に行った友達にとってドクダミ=雑草…

風の春

朝は雲に覆われていた空も次第に青空優勢となり晴れ上がった5月1日。 旧暦では弥生十二日。 「弥」は「いや」とも読み、ますます栄え、あまねく満ちることを意味する。庭に立つと若葉の香りがぷんと立つし、散歩していると何処からか濃厚な花の香りがする。…

模様替え

春分の日を前に、部屋の模様替えをした。 といっても、ベッドとソファの位置を変えるだけ。それでも気分はガラッと変わる。 ソファに座ると南側の掃き出し窓に対峙するようにして、ベランダの草花や空を眺められるようにした。ベッドは東枕から南枕になり、…

ささやかな楽しみ

刻一刻と春が深まっていく今日この頃。 春から夏にかけてのこの時期は、毎朝窓を開けるのが楽しみだ。 寒さで縮こまっていたビオラが伸び伸びとしだし、土の中から球根の芽が覗く。花木の蕾がふっくらしだし、植えっぱなしのオールドローズの枝に若葉が宿る…

捨てずに良かったもの

荒ぶる海 時間を見つけては実家の片付けをコツコツとしている。 昨日はすっきりしてきた2階納戸に再び侵入。埃をかぶって積まれている頂き物の箱を引っ張り出し、黄ばんだりシミの浮き出たシーツなどを整理。ウエス用の袋に入れ、箱は潰して紐でまとめた。…

買ってよかった使えるポット

元旦の集まりという重責を無事に終え、のんびり自由気ままなお正月を楽しんでいます。 お正月らしい晴天が続いているので一通り家事を済ませ、布団を干した後は箱根駅伝を見つつ、お節料理をつまみに朝からシュワシュワした飲み物を飲んでました。 ので、駅…

お正月の準備、着々と

今日も引き続き大掃除。1階の縁側6枚の窓と桟、8畳の茶の間と台所、応接間の窓と桟を拭き清めた。2階は西側の和室の窓と桟、息子の部屋だった真ん中の部屋と、わたしの部屋の窓と桟も外側だけ拭き清めた。 そこで太陽が西に沈んだ。気温がググッと下がって…

師走の夜散歩

押し詰まって参りました。 昨日は玄関周りと床の間を掃除し清め、お飾りや鏡餅などを設置し、庭の草取りや野鳥が食い荒らした金柑の実を拾った。 今日は長年気になっていたデスク周りと押し入れの片付けと整理。合わせて2階の6畳和室と息子の混沌とした部…

シアバター蜜蝋バーム

この地でこの冬初めて氷が張った朝、シアバター蜜蝋バームを作った。 化粧水のあと、さて塗りたくろうと容器を開けたら空っぽ。そうだ、昨夜ほんの少しになったバームを、お風呂上がりのほかほかの指で丹念に取りつくしたのだった。 とりあえずニベアを塗り…

冬を感じる野菜

冬至へ向かって 陰へ陰へと自然界は高まっていくこの時期に色鮮やかに市場にお目見えするのは、立派なロマネスコ 大きな一株200円しなかったので後先考えず即購入してしまった デカ過ぎてマイバッグに入らず途方に暮れていたら、大きなレジ袋をバッグのポ…