ミニマリストに憧れて、数年前Kindleを買った。
紙の本が好きなので、迷いに迷い、使い心地を確かめるべくブログもたくさん巡ったりして。ちょうどAmazonのセールが始まったことに背中を押されて思い切って買ってみた。
さまざまな人がブログで書いている通り、パソコンやスマホに比べて目が疲れない。紙の本を捲るようにサクサク読める。
お試し無料期間がついていたKindle Unlimitedで、ヤマケイ文庫や実用書などを読み漁った。良い買い物をしたと満足だった。
でもいつしか紙の本に戻り、Kindleは棚の上でうっすら埃をかぶってしまう。
長く旅に出る時は便利だと思う。またいつかのようにインドをビザの期限いっぱい旅したい。その時にはバックパックの中にためらわず入れるだろう。
けれどやっぱり、紙の本も入れちゃうな。
本の手触り、手に伝わる重さ、存在感、ページを繰る動作、すべてが好きだ。
数ヶ月使っていないUnlimitedに料金を支払い続けていたので、とうとう解約した。
ためらいがなかったわけではない。あまり買わないような実用書や図書館にない本なども読めたので。実用書を読みたくなる時期が来たらまた利用したい。
解約したらすっきりした。
無意識に棚に放置されているKindleが気になっていたんだと思う。
こーいうのが精神衛生上良くない。意識しないストレスがちくちくと心を刺しているようなのが。
ひとつ、無意識のストレスが減って軽い気分。